-
第2回SDGs学習ツアー
SDGsの取り組み2023.09.08昨年に引き続き、入社予定者の方をお招きしてSDGs学習ツアーを開催しました!
第2回となる今回は中津原浄水場の施設見学をさせていただきました。
こちらの中津原浄水場は福山市の給水量の約50%をまかなっており、中にある中央管理センターという施設では市内全ての浄水場や加圧施設の集中管理、ダムや河川の状況のリアルタイムでの把握などを行っています。
弊社も工事等で関わっていますが改めてお話を聞くとその規模の大きさに圧倒されました。今回も浄水場の仕組みや流れについて座学や見学、実験を交えて説明していただきました。
いつもは道路沿いからしか見ることができない逆洗タンクを真下から見学出来たり、川の水が生き物に影響がないかメダカを使って観察している装置を覗けたりと貴重な体験ができ、とても楽しみながら学ぶことができました!
施設見学の後は参加者全員で昼食をとりました。
終始楽しい時間を過ごせて良かったです!
今回もとても充実したツアーになったと思います。
入社予定者の方に東洋プラントの仕事や水施設の事、またSDGsについても興味を持っていただけたなら幸いです。優しく丁寧で分かりやすい対応をしていただいた施設の方々、参加してくださった入社予定者の方々、暑い中本当にありがとうございました!